
自然の恵み豊かな奥出雲吉田の水田で
のびのびと育った米
と、
山々で清らかな空気をいっぱい吸って育った
香りの良い笹
を使い、
1本1本手作業で巻き上げました。
ほのかな香りと、昔懐かしい味をご賞味下さい
ご注文から発送までの期間が長くなると、ご注文時に確保された与信枠が解除され請求処理ができなくなることから、弊社ではご注文後10日程度で決済処理をさせていただいております。
つきましては、ご注文から発送までの期間が長いお客様には、商品のお届け前でもカード会社からの請求が発生したり請求明細に該当商品の代金が掲載されることがございますので、予めご了承ください。 また、弊社が決済処理をしたあとのご注文の変更・キャンセルについては、カード会社の事務処理の都合上、お受け出来ない場合などございますので、あわせてご了承頂ますようお願い致します。

昔から半夏 (「七十二候」の一つ半夏生のこと) の日は農休日とされていたそうです。
「よしだむら」を含むこの地域でも、田植えなど一通りの作業を終え、一息つく時期となっていました。
『笹巻き』はそんな時期の過ごし方に根付いた食べ物で、午後のお茶うけには必ず出されていた食べ物だと聞いています。
かつては甘いものが贅沢品で余り口に出来なかったのですが、この日、砂糖醤油を付けて食べる笹まきは、ささやかな贅沢だったのではないかという人もいます。

※賞味期限は未開封の場合の日数です。
※開封後は、冷蔵庫(10℃以下)で保存し、早めにお召し上がりください。
ご注文から商品の発送予定日までの期間が長いお客様へのお願い。
ご注文から発送までの期間が長くなると、ご注文時に確保された与信枠が解除され請求処理ができなくなることから、弊社ではご注文後10日程度で決済処理をさせていただいております。
つきましては、ご注文から発送までの期間が長いお客様には、商品のお届け前でもカード会社からの請求が発生したり請求明細に該当商品の代金が掲載されることがございますので、予めご了承ください。 また、弊社が決済処理をしたあとのご注文の変更・キャンセルについては、カード会社の事務処理の都合上、お受け出来ない場合などございますので、あわせてご了承頂ますようお願い致します。